コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FLOATER'S WALTZ

こんな所に行ってみたよ

  1. HOME
  2. こんな所に行ってみたよ
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 stromatolite こんな所に行ってみたよ

参宮橋駅から原宿駅。明治神宮の中を通り抜ける最短徒歩ルートで、豊かな自然を満喫。

小田急線参宮橋駅から山手線原宿駅まで、明治神宮の中を抜けていくと徒歩20分くらいで行けます。しかもこれが、都心とは思えない、ちょっとしたハイキングコースなのです。大半が森の中だから夏の暑い日でも森林浴気分で快適、珍しい野 […]

2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 stromatolite こんな所に行ってみたよ

明治神宮、早朝散歩のススメ。

2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 stromatolite こんな所に行ってみたよ

子ノ権現(ねのごんげん・飯能市)へのアクセス、途中のランチスポットを紹介。

飯能市内山間部の観光名所、通称「子の権現(ねのごんげん)」に行ってきました。 正確な名称を大鱗山雲洞院天龍寺と言います。 道路は目的地に近づくにつれどんどん険しくなり、最後は普通乗用車で行くにはギリギリな山道となります。 […]

2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 stromatolite お花見速報&便利情報

2019年、代々木公園のお花見。河津桜が満開!(開花状況・アクセス・見所)

2019年3月1日(金)。代々木公園の桜を見てきました。 ソメイヨシノはまだまだ蕾も膨らんでおらず、開花はまだまだ遠いな、という印象。 一方、河津桜は満開で、まさに見頃。 完全に満開なので、この週末(3月2,3日)が最後 […]

2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 stromatolite こんな所に行ってみたよ

新宿駅・南口のイルミネーション、ミナミルミ2018-2019 点灯時間や実施期間は?

もはや恒例ですね、今年もやってますよ。 新宿新南口、ペンギン広場〜サザンテラス周辺のイルミネーション“ミナミルミ”。 実施期間は、2018年11月14日(水)から バレンタインデーの2019年2月14日(木)まで。 点灯 […]

2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 stromatolite これまでの人気コンテンツ

メッツァ・ビレッジ(飯能・宮沢湖)へのアクセス、テナント、駐車場の利用方法。

埼玉県・飯能市の宮沢湖畔に、ムーミンのテーマパークがオープンするというニュースは、多くの人が知っているかと思います。何年も前から工事が行われていましたが、ついに2018年11月9日、先行して商業施設のメッツァ・ビレッジが […]

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 stromatolite こんな所に行ってみたよ

飯能でハイキングなら、初心者、子供連れにも天覧山〜吾妻峡(ドレミファ橋)コースがオススメ。

アニメ“ヤマノススメ”の影響もあって、近ごろ注目を集める飯能の野山。そんな飯能の、定番というか入門というか、まずは手始めにこのコースから!というハイキングコースを紹介したいと思います。風景が変化に富んで飽きさせないし、途 […]

2018年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 stromatolite こんな所に行ってみたよ

千駄ヶ谷盆踊り大会(鳩森八幡神社)

2018年、渋谷区内の多くの中学校が夏休みに入る7月20日(金)、鳩森八幡神社で開催された千駄ヶ谷盆踊り大会に行ってみました。 連日の猛暑が続く中、夕方になっても気温はさほど下がってないのですが、境内は大勢の人たちで大賑 […]

2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 stromatolite こんな所に行ってみたよ

ガラス作家、鈴木伊美個展「記憶の考察」西新宿het Labo atrium

2017年にオープンしたギャラリー、het Labo atrium。 ヘットラボアトリエムと読みます。 まだ知られていないアーティストを積極的に紹介していくことをミッションとしているそうです。 ちょっとわかりにくい場所で […]

2018年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 stromatolite こんな所に行ってみたよ

代々木公園のバラ園、薔薇に囲まれてピクニックも。(種類、場所、公園へのアクセス)

バラのシーズンにはバラ園を訪れたいもの。 ここ、代々木公園のバラ園は、新宿御苑などの有名なバラ園ほど珍しいものがあるわけではありませんが、それでもかなり見応えがあると思います。 入園無料なので、いつでも気軽に行けますし、 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

人気の記事

  • フェイスブックでうっかりスパムメールの動画を再生、ウイルスに感染...
  • ドコモタワー(NTTドコモ代々木ビル)のライトアップ、色の意味は...
  • 代々木公園へのアクセス、最寄り駅、駐車場、意外なお勧めルートは?...
  • 新宿の喧騒に疲れたら、新宿御苑の植物園(温室)へ。アクセス、カフ...
  • メッツァ・ビレッジ(飯能・宮沢湖)へのアクセス、テナント、駐車場...
  • 貴方の緑内障は誤診かも?画像検査(OCT)で大きく変わった緑内障...
  • ロンダ・スミス(ベース)の経歴、ベストプレイは?(Rhonda...
  • 古民家レストラン、木空人(もっからにん・所沢市)へのアクセス、メ...
  • 箱根「ニの平渋谷荘」の予約法、料金、アクセス、食事、雰囲気、口コ...
  • cafe green note〈カフェ・グリーンノート〉(日高市...

カテゴリー

  • お花見速報&便利情報
  • これまでの人気コンテンツ
  • こんな所に行ってみたよ
  • その他
  • 代々木公園のイベント
  • 代々木公園情報
  • 時事問題考察
  • 気になる女性ベーシスト
  • 狭山湖界隈の注目スポット
  • 西武ぶしニュータウン情報
  • 音楽を描いた映画
  • 音楽関係のネタはココ!
  • 風変わりなカフェ・レストラン
  • 飯能界隈の注目スポット

Copyright © FLOATER'S WALTZ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー アーカイブ

  • お花見速報&便利情報
  • これまでの人気コンテンツ
  • こんな所に行ってみたよ
  • その他
  • 代々木公園のイベント
  • 代々木公園情報
  • 時事問題考察
  • 気になる女性ベーシスト
  • 狭山湖界隈の注目スポット
  • 西武ぶしニュータウン情報
  • 音楽を描いた映画
  • 音楽関係のネタはココ!
  • 風変わりなカフェ・レストラン
  • 飯能界隈の注目スポット

最近の投稿

  • ヴィクター・ベイリー(ベーシスト)死去。死因は遺伝性の難病。
  • アルビノの髪色が、バイト・就職に於いて差別される問題を考える。
  • 参宮橋駅から原宿駅。明治神宮の中を通り抜ける最短徒歩ルートで、豊かな自然を満喫。
  • 大阪都構想を期に、区割り再編のメリット・デメリットを改めて考えると….。
  • プログレの代表的ドラマー、ブルーフォードのプロジェクト、アースワークスを改めて聴いてみる。