コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FLOATER'S WALTZ

作者別: stromatolite

  1. HOME
  2. stromatolite
2017年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 stromatolite 代々木公園のイベント

ベトナムフェスティバル2017(代々木公園)の様子とオススメ情報

代々木公園イベント広場で、2017年6月10〜11日に開催されたベトナムフェスティバル2017の様子をレポートします。 代々木公園のベトナムフェスは、この会場で行われる東南アジア系フェスの中でも、今やタイフェス、スリラン […]

2017年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 stromatolite 音楽関係のネタはココ!

スクリッティ・ポリティ、80年代を代表するそのサウンドは、未だ色褪せず。

1980年代当時、時代の最先端だったような音楽を今改めて聴くと、とてつもなく古臭く感じることが少なくありません。特にスネアのゲートエコー(※1)とか、ボブ・クリアマウンテンに代表されるリヴァーブ(※2)とか。シモンズ(※ […]

2017年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 stromatolite 時事問題考察

明治製菓『カール』の生産縮小、なぜ関西だけ?そして思い出す中山千夏、革新自由連合…。

明治製菓のスナック菓子「カール」が生産縮小のニュースは、スナック菓子ファンのみならず大きな話題となりました。Twitterでも、販売終了を嘆く声が多く聞かれました。今後は「チーズあじ」「うすあじ」の2種類に絞り、販売は西 […]

2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 stromatolite 時事問題考察

リニアの需要予測、経済効果の根拠が「子供騙し」過ぎて….。(産経新聞の記事)

2027年に東京-名古屋間の開業を目指し着工した、リニア中央新幹線。 ミライの鉄道、夢の実現などと期待される一方、この計画に対しては反対の声も多く、採算性や国費投入、トンネル工事などに対する疑問も尽きません。 これまでも […]

2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 stromatolite 時事問題考察

種子法廃止法案は、食料自給の根幹に関わる悪法か?

©Lara Cores 日本農業新聞が『種子法廃止 食料主権に逆行の危険』と題し、政府自民党及び農水省が進める、種子法廃止法案に懸念を表明しています。 この新聞社自体がJAグループのメディアなので、その辺りは割り引いて読 […]

2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 stromatolite 時事問題考察

ジミー・ペイジ演奏せずファン激怒(Classic Rock Awards、両国国技館)

クラシック・ロック・アワード2016+ライブパフォーマンス。 このポスターを初めて見た時、「な~んかこれ、怪しいな」と思ってたけど…。 「今年最大の衝撃!ロックレジェンドたちによる夢の響演」と言われても、どういうイベント […]

2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 stromatolite これまでの人気コンテンツ

折り紙で作る箸入れをホームパーティに。ちょっとした演出で話題も膨らみます。

数年前、オリジナルの“ちょっと変な柄”がウリの折り紙を私のデザイン事務所で企画しました。その名もオリガミン!英語だとOrigaminです。 いくつか実際に商品を作って、某所で試験販売した結果は、そこそこ好評でした。新たな […]

2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 stromatolite こんな所に行ってみたよ

晩秋の石神井公園を訪ねる(アクセス、ランチ、カフェ、散歩コース、ボート料金等)。

練馬区民の憩いの場、石神井公園を訪ねました。12月初旬、小春日和の休日、高齢の母と娘を連れての散策でしたが、今もとても長閑で気持ちの和む公園でした。紅葉も終わり肌寒いこんな時期の公園も良いものです。周辺のランチ、カフェ、 […]

2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 stromatolite 時事問題考察

元警察庁長官・国松孝次さんが「移民を積極的に受け入れよう!」と主張するそのワケは。

朝日新聞(2017年2月1日)に元警察庁長官・国松孝次さんのインタビューが載っていました。 その主張を一言で言うなら、 『外国人を「生活者」として日本に受け入れましょう』 へぇ〜、意外な人が意外なことを言うものだな、と思 […]

2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 stromatolite 時事問題考察

SNSで“リア充”を装うため“友人”を便利屋から派遣する笑えない事情。

Facebookを始めとするSNSはチョコレートの写真でいっぱい。 そんな2017年のヴァレンタインデー。 時事通信社が、SNSにまつわるとっても興味深い記事を配信しています。 《SNS写真にスタッフ要請=友達多さアピー […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • »

人気の記事

  • フェイスブックでうっかりスパムメールの動画を再生、ウイルスに感染...
  • ドコモタワー(NTTドコモ代々木ビル)のライトアップ、色の意味は...
  • 代々木公園へのアクセス、最寄り駅、駐車場、意外なお勧めルートは?...
  • 貴方の緑内障は誤診かも?画像検査(OCT)で大きく変わった緑内障...
  • 明治神宮でのお花見は見頃? 桜の開花状況、アクセス、酒など飲食の...
  • 新宿の喧騒に疲れたら、新宿御苑の植物園(温室)へ。アクセス、カフ...
  • タニヤ・オーカラハン(Tanya O’Callagh...
  • ロンダ・スミス(ベース)の経歴、ベストプレイは?(Rhonda...
  • 代々木公園のお花見(ゴミの始末、トイレの場所や混雑状況etc&#...
  • メッツァ・ビレッジ(飯能・宮沢湖)へのアクセス、テナント、駐車場...

カテゴリー

  • お花見速報&便利情報
  • これまでの人気コンテンツ
  • こんな所に行ってみたよ
  • その他
  • プライベートのできごとなど
  • 代々木公園のイベント
  • 代々木公園情報
  • 時事問題考察
  • 気になる女性ベーシスト
  • 狭山湖界隈の注目スポット
  • 西武ぶしニュータウン情報
  • 音楽を描いた映画
  • 音楽関係のネタはココ!
  • 風変わりなカフェ・レストラン
  • 飯能界隈の注目スポット

Copyright © FLOATER'S WALTZ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー アーカイブ

  • お花見速報&便利情報
  • これまでの人気コンテンツ
  • こんな所に行ってみたよ
  • その他
  • プライベートのできごとなど
  • 代々木公園のイベント
  • 代々木公園情報
  • 時事問題考察
  • 気になる女性ベーシスト
  • 狭山湖界隈の注目スポット
  • 西武ぶしニュータウン情報
  • 音楽を描いた映画
  • 音楽関係のネタはココ!
  • 風変わりなカフェ・レストラン
  • 飯能界隈の注目スポット

最近の投稿

  • 今さらではあるが、安倍晋三氏が国葬に相応しくない理由をまとめてみた。
  • 正丸峠ガーデンハウス、コテージ(部屋)の中、風呂などの設備は?
  • スモーブローって何?ブルスケッタとどう違う?
  • 原宿・裏通り「なんすかぱんすか」でバゲットを買ってみた。
  • 多摩湖・西武園遊園地周辺で和食のランチなら、水石音季(せせらぎ)がオススメ。